リゾートウエディングやガーデンウエディングでみかけてる“ガゼボ”。
パーティーのテーマカラーに合わせて装飾をすることがほとんどです。
もちそん、装飾しなくても全然ありだと思いますが、装飾するとオリジナリティが出るのでおすすめです。
海外現地申し込みの海外ウエディングの場合は、装飾がプランに含まれていなく
自分で手配するのが通常です。
逆に日本のウエディング会社を使うとパッケージになっていることが多くあります。
でも、リゾートウエディングのガボゼの装飾なら実は装飾のパッケージを使わなくても簡単に自分できてしまいます!!
今日はハニカムボールと、フラワーポムを使ったデコレーションをご紹介します。
こちらの写真の紫のホワイトの装飾の部分です。
色を使ったデコレーションを使うと、遠くからの写真もばっちり見えます。
近くで見るとこんな感じです。
それでは、装飾のコツを紹介します。
1、もち運びは必ず広げる前の状態で会場に持っていきます。写真に見切れていますが
右側に少し映った状態が、広げる前のフラットな状態です。萎んだ風船のように広げる前だったら
10個、20個でもスーツケースに手軽に入ります。
2、必ず前日までに広げて、リボンをつけておきます。
会場近くに前泊の場合や前の日から荷物が置ける場合は、事前に丸い状態まで作っておきましょう。
ハニカムボールは一瞬で広がりますが、フラワーポムは時間がかかります。
また、結ぶためのリボンは事前に付けておきましょう。
後で紹介しますが、カーリングリボンがおすすめです。
3、いざ設置!
結んでおいいリボンでヘリに結ぶだけで設置完了です。
ハニカムボールとフラワーポムを挟むように飾るとオシャレに見えますよ!
新婦が自分で結ぶ場合は着替える前は断然おすすめです。
だいたいの位置を指示しておけば、新郎さんやご家族でも簡単にできると思います。
プランナーさんがやってくれる場合もあります。
※誰かに頼む場合で、設置位置にこだわりがある場合は
必ずメモにしてどこに何色など伝えるようにしましょう。
コツは、しっかり固定のポンポンと、紐を垂らすようにして少しゆれるポンポンと
数段にすること。写真は2段です。
規則正しく飾ってしまいがちですが、ランダムのほうが断然オシャレい見えます。
完成!今回はハニカムボールを8個、フラワーポムを6個使っています。
固定に使ったのはカーリングリボンのみ。
約7500円で華やかなガゼボの出来上がりです。
ご親族やご友人からのサプライズとしてデコレーションのプレゼントもおすすめです。
是非お試しくださいね♡
今回使ったアイテムは下記商品と同じものになります。
〇ハニカムボール (ラベンダー×ホワイト)
〇フラワーポム (ラベンダー×ホワイト)